コード学
楽譜の読み方
音楽用語
音楽理論
作曲
ホーム
著者
くま先生
現役の音大生で、ピアノを勉強しています!音楽の学びをもっと身近にしたいと思い、記事の執筆を始めました!普段はピアノの先生としても働いています♫
2020年3月9日
ドイツ音名の読み方まとめ【初心者向け 音楽理論入門講座】
2020年3月6日
シャープ・フラット・ナチュラルとは?【臨時記号をマスター】
2020年3月4日
セブンスコード(四和音)の種類と仕組みを徹底解剖【初心者向け】
2020年3月2日
初心者向け音楽理論入門:基本の「き」から解説
2020年3月1日
強弱記号を学ぼう!【フォルテ・ピアノ・メゾフォルテ】
2020年3月1日
ピアノコードを完全マスター!【読み方・覚え方・種類を解説】
2020年2月27日
移調とは?音の高さを自由自在に!【初心者でも分かる入門講座】
2020年2月26日
付点のリズムをマスターしよう【付点二分音符・付点四分音符・付点八分音符】
2020年2月25日
転調と移調の違いは一体何?【初心者の方向けに解説】
2020年1月27日
アンダンテ(Andante)とは?どうやって演奏するの?【音楽用語を解説!】
1
2
…
4